信頼と誠実をキーワードに
建設業界のパートナーを
めざしています。
募集要項
お客様に喜ばれ、成果に直結する。
頼りにされる実感が、喜びとやりがいにつながる仕事です。
営業の仕事は、建築現場や建設会社を訪問し、当社で扱う重機や資材のレンタルを中心に提案することです。大手ゼネコンを中心とした既存のお客様に対するルート営業なので、長いお付き合いのお客様ばかり。お客様の業種や、現場だと工事の種類によって使用される機械も違います。お客様、現場のニーズに合った商品を提案しご要望に誠心誠意お応えしていくことで、信頼関係を築いていくことが大切です。お客様に喜ばれ、成果に直結する。頼りにされる実感が、喜びとやりがいにつながる仕事です。
8:30
9:00
9:30
12:00
13:00
17:30
19:00
現在は建設会社、現場へ訪問し営業の仕事をしています。入社当初は不安な面もありましたが、研修も充実していて、専門知識についてしっかり学んでから営業に出るようになっているので、前向きに取り組むことができます。しかし、まだまだ知らないこともあります。上司、またはお客様との会話の中でいろいろ教えてもらいながら、日々勉強しています。
営業に出て、3ヶ月頃のお客様とのエピソードがとても印象的でした。そのお客様は新規のお客様でしたが、担当者の方とうまく話を進めることができ、受注間近といった感じでした。しかし、その担当者の方が体調を崩して入院することになり、別の担当者になりました。この担当者の方が、他のレンタル屋さんと長い付き合いをされていたので受注は厳しい状況でした。一度受注しかけた現場が取れないのはとても悔しかったので、諦めずに通い続けました。すると、徐々に提案を聞いてくれるようになり、最終的に受注することができました。この担当者さんとは今も付き合いがあり、別の新しい現場でも使うよ、と言ってもらってます。このように、お客様から注文をもらい、頼りにしてもらうことがやりがいです。
私は営業という職種だけ絞って、業界は絞らずに就職活動をスタートしました。弊社とは、合同企業説明会で出会いました。その時の先輩社員の方々の、年齢関係なく、和気あいあいと説明されている姿に会社の雰囲気の良さを感じました。就職活動の軸として、「人」を重要視していた私にとって、とても魅力的でした。また、営業マン個人個人に与えられる裁量権が大きく、主体的に仕事できる点にも惹かれました。
まずは、毎月の売り上げ目標を確実に達成させ、将来的には売り上げでトップになることが目標です。今はまだまだ先輩方の足元にも及ばず、ご迷惑をおかけすることもありますが、目標は高く持ち続けていきたいです。そして、数字はもちろん大事ですが、お客様に気持ちよく使っていただくために、一人一人に丁寧に対応して、お客様を大事にしていけるような営業マンになっていきたいと思います。
就職活動は、今後の人生を左右するといっても過言ではない、とても重要なものであると思います。当時、私も就職活動を頑張り、現在弊社で働くことができています。前述した、合同企業説明会で感じた会社の雰囲気が良いという印象は今でも変わっていません。良い上司に恵まれ、やりがいを感じながら毎日働くことができています。皆さんが弊社に興味を持ってもらい、将来一緒に働けたら嬉しいです。就職活動頑張ってください。
福岡東営業所 営業/2019年入社
S.R.さん
信頼と誠実をキーワードに
建設業界のパートナーを
めざしています。
募集要項